いざという時にも安心?!電気系学生に追加でおすすめする工具6選
昨日の記事(1万円で揃える電気系学生におすすめの工具10選)に追加で,いざという時にも対処するための工具などを6つ,ご紹介します.
1.テスター
故障の判定や,導通確認,短絡確認といった基板のチェック,電源から出力される電圧/電流の測定など,様々な用途に使えるのがテスター.巷には数多くのテスターがありますが,サンワのCD771がコストパフォーマンスに優れる1台です.数台持っていても損はありません.
SANWA デジタルマルチメータ バックライト搭載 CD771
- 出版社/メーカー: 三和電気計器
- メディア: Tools & Hardware
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
また,テストリード先端に接続できるアクセサリも多数販売されているので,用意してあると中々便利です.
三和電気計器 クリップアダプタ CL-14(わに口クリップ)
三和電気計器 アダプタ TL-A4(バナナプラグ・直安の端子に直接挿入)
サンハヤト ブレッドボード用オプション SUP-200 テスター棒用(ブレッドボード挿入用)
三和電気計器 携帯用ケース C-77(CD771用ケース)
2.ラジオペンチ
ちょっとした曲げ加工や,スペーサ代わりに使ったり,ピンセットでは歯がたたないときに登場するのがラジオペンチ.ナットを緩めたり(締めるのは微妙),太い電線の切断にも使用できます.ハンマー代わりに打撃に使ったりも.マルト長谷川(KEIBA)のペンチ類はしなやかに,そして油を注すこと無くしなやかさが維持されるのでとても良いです.
3.インシュロック
実験中,机の上に広がる多数の電線.基板と基板をつなぐ無数の電線.それらを束ねるのに使います.結束バンド,タイラップ,ロックタイ,もっと短くタイと呼ばれたりも.
ヘラマンタイトン 結束バンド インシュロック AB150-W 100本入 耐候・屋内外用グレード 黒
- 出版社/メーカー: ヘラマンタイトン
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
4.ハンダ吸い取り線
間違えてはんだ付けをしちゃった,基板を改良しなければいけないなどなど,一度はんだ付けをした箇所からはんだを除去するのに使います.はんだが少量であればはんだこてでも頑張れなくはないですが,やっぱり吸い取り線があると便利.
5.イソプロパノール
突然ですが薬品,アルコールです.これは汚れを除去するのに使います.普通の水では不純物が含まれているため電気が通りNG,なのでアルコールを使うのです.無水エタノールを使うこともありますが,値段が高いのでイソプロパノールと呼ばれるアルコールを使用します.イソプロピルアルコール,イソプロなんて呼ばれ方も.
6.キムワイプ
イソプロで洗浄した基板を拭くのに使うのがこのキムワイプ.普通のティッシュでは水を含むとボロボロになってしまいますが,キムワイプはそうなりません.キッチンペーパーのようなものです.そして鼻をかんだり,卓球*1にも使える優れもの.
いかがでしたでしょうか.他にもワイヤストリッパや圧着工具,スズメッキ線,パイオラン,あげるときりがないのでこの程度とさせていただきます.
前記事と同様,ここにある商品はすべてAmazon.co.jp以外でも購入ができます.ただし,テスターやイソプロは,そこらのホームセンターでは売っていないかと......